Strength レナタスグループの特徴

  • ホーム
  • レナタスグループの特徴

私たちは持続可能な社会の実現のために
あらゆる環境課題を解決する企業グループとして
事業を展開しています

レナタスグループは、持続可能な社会の実現に向けて、資源循環に関わる4つの事業を展開しています。
これらの事業は、排出事業者様が抱える様々な産業廃棄物の課題に対し、
当社の設備とノウハウを活用して、最適な環境ソリューションを提案・実現するものです。

私たちは、排出事業者様の廃棄物処理や再資源化に関するニーズに応える
「あらゆる環境課題を解決する企業グループ」として社会貢献を実践してまいります。

About RENATUS Group

廃棄物処理・
再資源化

産業廃棄物・特別管理産業廃棄物の
適正処理と再資源化

再生資源生産

自動車などの金属部品や
ICT機器からの再生資源の生産

家電リサイクル

家電リサイクル法や
小型家電リサイクル法に基づく
家電の適切なリサイクル

環境整備・
アウトソーシング

工場・オフィスの清掃、
廃棄物管理業務の支援や
アウトソーシングの受託

業界に類を見ない資源循環企業グループ

レナタスグループは、資源循環事業を手がける各地域・各分野のトップクラス企業が連携・統合して形成された企業グループです。積極的なM&A戦略により新たな仲間を迎え入れ、スケールメリットを活かしながら、各社のシナジーを最大限に引き出すことで、事業の中長期的な成長と新たなビジネスの創出という好循環を実現しています。
また、グループ全体でガバナンスを強化し、ビジョンやブランドを共有しつつ、各社の独自性と自律経営を尊重した「連邦的組織体」による経営を行うことで、各社の自律的な成長を促進し、強固な経営基盤の構築を実現しています。

資源循環産業のトップランナーとしてのレナタス

レナタスが全国の排出業者様・協力業者のハブとなることですべての参加者がメリットを享受することが可能なプラットフォームを築き、政府施策としての資源循環社会の形成をトップランナーとして推進することを目指します。

処理能力を補完する
パートナーとして効果的に連携

協力業者にとっては、営業活動を行うことなく稼働率の向上を実現でき、事業拡大の機会を得られます。
一方、レナタスは協力業者様のご支援をいただくことで、
排出業者様に対し、タイムリーかつ適切なソリューションを提案することが可能となっています。

全国規模の営業・工場・物流ネットワーク

レナタスグループは、5つの企業グループ、11の事業会社、そして71の拠点で構成されており、その営業ネットワークの広さは業界随一を誇ります。さらに、47都道府県すべてにおいて収集運搬許可を取得し、広域的な物流網や海上輸送バースの活用など、全国規模で展開するネットワークも大きな強みです。
主要エリアには21の工場を構え、多様な廃棄物の処理および再資源化に取り組んでいます。また、各地域では多数の収集運搬業者や中間処理業者と良好な協力関係を築いており、自社インフラにとどまらない、柔軟かつ多様な課題解決力を発揮しています。

業界トップクラスの処理能力

レナタスグループは、豊富な処分対象品目と国内トップクラスの処理能力を有し、排出事業者様の多様なニーズに応えるトータルウェイスト&リサイクルサービスを提供しています。
国内に13基の焼却施設を保有しており、廃棄物の減容化、有害物質の除去、サーマルリサイクル(発電)を実践。また、溶解・溶融・混練・混合・還元・中和・油水分離・破砕・切断・分級・コンクリート固型化など、多様な廃棄物に対応する処理設備を備えており、産業廃棄物として定義されるほとんどの品目に対応可能です。
さらに、積載量40トン級の大型基幹物流車をはじめ、ダンプ車、タンクローリー車、保冷車、1BOX車など多種多様な収集運搬車両を合計448台(※)保有しており、多量・多品目の廃棄物運搬にも柔軟に対応しています。

※2025年3月時点の数値

多様な
廃棄物に対応

一般廃棄物

廃油

汚泥

廃液・廃試薬

感染性廃棄物

家電

金属

TOP